
- 秋から冬にかけて葉がすべて落ち、春に新しい葉を生じます。
- →落葉期の取り扱い
- 《注:トゲがあります!》
- うこぎにはトゲがあります。取り扱いにご注意下さい。
- 《よくある質問》
- Q:気候が暖かい地域ですが、育てることはできますか?
- A:うこぎは大変強い植物ですので育てていただけます。当地米沢と比べますと、成長が早かったり、葉が大きく育ったりといった違いは有りますが、問題なく育てて頂けます。

![]() 《2年育成苗木》 |
![]() 《3年育成苗木》 |
![]() 《4年育成苗木》 |
- 原材料名/
- 姫うこぎ(ヒメウコギ)
- (栽培方法&食べ方説明書付き)
- 《※出荷時の高さについて》
- ご注文いただいてから畑より掘り起こし、表示高さに刈り込んで出荷しております。
- 高さが必要な場合は、別途ご相談ください。

-
幹はまだ細く、根も小さい状態です。
ビニールポットに1本植え。
出荷時の高さ/約15cm〜20cm
※落葉樹のため冬季前に葉は落ちます。
450円【税込】
※4本以上からご注文下さい。
[No.350003]【予約】鷹山うこぎ苗木 1年育成(1本)
※出荷開始は令和3年5月頃を予定しておりますが、成長の具合により変動されますのでご了承ください。

-
根が少し大きく、幹も少し太くなり株立ちも増え始めます。
観賞用として成長が楽しみです。
摘んで食べていただくのにはもう1〜2年かかります。
出荷時の高さ/約25cm
※落葉樹のため冬季前に葉は落ちます。
550円【税込】
※2本以上からご注文下さい。
[No.350002]【予約】鷹山うこぎ苗木 2年育成(1本)
※こちらの商品は段ボール箱に梱包して発送いたします。1梱包に最高20本まで。20本以上は別途送料がかかります。
※出荷開始は令和2年6月下旬頃を予定しておりますが、成長の具合により変動されますのでご了承ください。

-
※3年育成うこぎ苗木は根が大きくなっていますので、地植えをお勧めいたします。
1〜2年で垣根に適した状態になります。
翌年からは新梢(シンショウ)がボチボチに採れます。 生垣造には最適です。根が安定してから肥料を与えてください。
株立ち/2〜3本
出荷時の高さ/約60cm〜70cm
※落葉樹のため冬季前に葉は落ちます。
880円【税込】
完売いたしました。
ありがとうございました。
[No.350004]【予約】鷹山うこぎ苗木 3年育成(1本)

-
※4年育成うこぎ苗木は根が大きくなっていますので、地植えをお勧めいたします。
翌年から新梢(シンショウ)が豊富に採れます。
根が安定してから肥料を与えてください。
株立ち/5〜6本
出荷時の高さ/約60cm
※出荷時にカットいたします。
※落葉樹のため冬季前にて葉は落ちます。
1,540円【税込】
完売しました。
ありがとうございました。
[No.350005]鷹山うこぎ苗木 4年育成(1本)
